鈴木養蜂場印は安心・安全・信頼の証しです!
【本物の蜂蜜】 鈴木養蜂場印は本物の証しです!
◎本物宣言
一、 | 当場で扱う蜂蜜は、天然の完熟蜜のみを使用します。 |
一、 | 当場で扱う蜂蜜は、熱に弱い蜂蜜本来の栄養素保持のため、自然状態の巣箱で想定し得る最高温度(39℃前後)以上に加温しません。 |
一、 | 当場で扱う蜂蜜は、ミツバチの飼育から採蜜まで、長年の経験とノウハウを駆使し、採取された蜂蜜については、徹底した管理のもとで保管から出荷いたします。 |
一、 | 当場で扱う蜂蜜は、添加物等は一切使用しません。 |
一、 | 当場で扱う蜂蜜は、最高級の味と品質(栄養価)を維持します。 |
国産アカシアはちみつとのブレンド
天然完熟蜜とは?
通常蜂蜜はミツバチが花の蜜を集め巣房に溜め、ミツバチ自身の羽ばたきで3~5日かけて水分を飛ばします。そして糖度が78度前後になるとミツロウで巣房に蓋をしますが、この時点のハチミツが一番良い状態です。
つまり完熟蜜とはこの状態のことで、巣の中で充分な時間をかけて熟成された蜂蜜を言います。
一般的に日本で売られる安価な中国産蜂蜜は、ミツバチが花の蜜を溜めたところをすぐに採蜜し、糖度の低い蜂蜜を人工的に熱をかけて加熱濃縮しているためコストも安く、量も沢山採れますが、熱に弱い蜂蜜特有の成分や、花の香りや味が飛んでしまう上、色も濃くなります。
同じ中国産でも、現地に当場の技術を持ち込んで実現した鈴木式養蜂による「天然完熟アカシア蜜」は、自然が豊かな分良質で、それとはまったく違う本物の蜂蜜なのです。
アカシア蜜にこだわる理由
創業より90年、当場では様々な花から採れる蜂蜜を食べ比べてきました。
以前はミツバチのエサにしかならなかった蕎麦蜜などは、健康志向が高まる現在にあっては商品としての価値を生み、また、雑花蜜として扱われてきたリンゴ蜜や栗蜜やトチ蜜なども、今では希少価値の高い蜂蜜として大きく見直されてきています。
しかし、味や結晶しにくいといった使いやすさ等を比較すると、やはりアカシア蜜に勝る蜂蜜はないとの結論を抱くようになりました。その味はあっさりとしてクセがなく、毎日食べ続けるという習慣を前提にしても飽きがこないという特徴があります。
当場がアカシア蜜にこだわる理由は、長い経験とノウハウが裏付けになっています。どうぞ当場自慢の本物のアカシア蜜をご堪能ください。
大自然の中国で実現した90年のノウハウ、鈴木式養蜂
国産蜂蜜の不足により、蜂蜜の価格が高騰しています。もはや国産だけではまかなえない現状が日本にはあります。
当場ではそのような深刻な事態を打開するため、自然豊かな中国で採蜜ができないかアプローチしてきました。そうして実現したのが鈴木式養蜂技術の中国への持ち込みでした。
依然、中国に対する日本人の感情を含めたイメージはけっして良いものではありませんが、現地での養蜂から国内入荷まで、一貫した管理のもとで行われていますので、一般的に言われる中国産蜂蜜とは一線を画すことを強調いたします。
これからも品質の維持と向上に全力で取り組んでまいります。
はちみつ★スティック【1袋(12g×12本)】
販売価格(税込): 810 円
【ポイント5倍!】はちみつ★スティック(5袋)【12g×12本×5袋】
販売価格(税込): 4,050 円
はちみつ★スティック【業務用・120本入】
販売価格(税込): 8,256 円
【気持ちを伝えるラベル】はちみつ★スティック(1袋(12g×12本))
販売価格(税込): 810 円
おいしいとこ採りアカシアプッシュボトル【500g】
販売価格(税込): 1,620 円
アカシア蜂蜜ワンプッシュボトル【300g】
販売価格(税込): 1,242 円

はちみつ家オススメ
商品一覧
コンテンツ
鈴木養蜂場について
ショッピングについて