ローヤルゼリーの歴史

生ローヤルゼリー

>> アリストテレスもローヤルゼリーを知っていた!?
>> ローマ法王の命を救ったローヤルゼリー
>> 近代におけるローヤルゼリーの歴史
>> ローヤルゼリーの日本での普及

 

アリストテレスもローヤルゼリーを知っていた!?

ローヤルゼリーとアリストテレス
▲ローヤルゼリーとアリストテレス

ローヤルゼリーの歴史を見てみましょう。

紀元前のエジプト文明において、ピラミッドの壁画には人とミツバチとの関わりが描かれています。いうなれば人とミツバチとはいにしえの宿縁で結ばれているともいえるでしょうか。

文献上で初めてローヤルゼリーが歴史に登場するのは、古代ローマのアリストテレス(B.C.384~B.C.322)の時代までさかのぼります。

彼は哲学者として様々な著書を残しましたが、そのひとつ『動物誌』の中には、

「濃厚な蜂蜜に似た淡黄色の柔らかいもの」

との記述があり、それは紛れもなくローヤルゼリーに違いありません。

ハチミツとは色も味覚も異なるクリーム状の液体の中に浮かぶミツバチの幼虫が、やがて女王バチへと成長することを知った彼は、ローヤルゼリーが女王バチを生み出す“魔法の鍵”だと理解するに至ったといいます。

今から2000年以上も前の話です。

 

ローマ法王の命を救ったローヤルゼリー

ローヤルゼリーとローマ法王
▲ローヤルゼリーとローマ法王

近代におけるローヤルゼリーの発見は18世紀とされています。

19世紀になるとローヤルゼリー製品が世に出はじめ、「奇跡の霊薬」「不思議な薬」「魔法の液」ともてはやされブームとなります。

20世紀に入り、1952年にはフランスでローヤルゼリーが販売され、それと時を同じくし、各地の病院ではローヤルゼリーを薬品として実験的に処方した末、1954年には保健省の認可を得ることとなりました。

その話が評判となっていた頃、ローマでは齢80歳を越えたビオ12世が倒れ、危篤状態に陥っていたそうです。

その時の医師がフランスのローヤルゼリー製品の処方を続けたところ、法王の精気はみるみる快復し、奇跡的に健康を取り戻したといいます。

ローヤルゼリーのパワーを示唆する逸話です。

 

近代におけるローヤルゼリーの歴史

ローヤルゼリー
▲ローヤルゼリー

ローマ法王の命を救ったという報告は、1955年の国際学会で発表されました。

そしてその後、1958年に開催された第12回世界養蜂家会議の席では、ローマ法王自ら主席してミツバチを讃える演説を行ないました。

そのニュースは世界的な報道となり、次いでドイツでも製剤が作られるようになり、やがて世界的に普及していきます。

さらに旧ソ連では、100歳以上の長寿者の大半が養蜂家であることが発表され、その普及に拍車がかかったと言われます。

こうして不思議な効力を持つとされるローヤルゼリーは、世界の注目を集めるようになりました。

 

ローヤルゼリーの日本での普及

ローヤルゼリーと日本
▲ローヤルゼリーと日本

さて、日本においては明治22年、農学博士の玉利喜造先生が「王家の舐物」という名称で紹介したのを受けて、昭和34年にはある週刊誌が『不老長寿の新薬現る?』と題した記事を掲載して国内に大きな波紋を投げかけました。

日本におけるローヤルゼリーの歴史は、まだまだ浅いといえるかも知れませんが、古式養蜂に見られるハチミツ採取では、ハチミツ、プロポリス、ローヤルゼリーが混ざったものを食べていたわけですから、あるいは知らないながらもその恩恵を受けていた歴史があるかも知れません。

 


ショッピングローヤルゼリープロポリス蜂の子お問い合わせ特定商取引法に関する表記会社概要とサイト運営者個人情報保護方針