信州の自然とミツバチが育んだ黄金のしずく

ミス・はちみつクイーン(2019)田代麻純の完熟アカシア採蜜体験!

ミス・はちみつクイーン(2019)田代麻純の完熟アカシア採蜜体験!

ミス・はちみつクイーン(2019)田代麻純の完熟アカシア採蜜体験!


自家採取完熟はちみつ1.2kg

私たち鈴木養蜂場「はちみつ 家」は創業より90年という歳月を、信州の青空と太陽と花々の中でミツバチと共に生活してきました。

『信州産自家採取 オリジナルはちみつ』は、長年にわたる養蜂の経験とノウハウが生み出した国産蜂蜜の結晶です。

 

なぜ蜂蜜が黄金色をしているかというと、ミツバチたちが一生をかけて集める蜂蜜の量がわずかスプーン1杯分といわるほど貴重だからかもしれません。

 


鈴木養蜂場で採蜜される蜂蜜の種類

アカシア蜂蜜
アカシア蜜

菜の花蜂蜜
菜の花蜜

レンゲ蜂蜜
レンゲ蜜

そば蜂蜜
そば蜜

リンゴ蜂蜜
北信リンゴ蜜

くり蜂蜜
小布施の栗蜜

ブルーベリー蜂蜜
ブルーベリー蜜

日本バチ蜂蜜
百花蜜(日本蜂)

 


鈴木養蜂場 はちみつ家の1年

鈴木養蜂場の1年

1月 ミツバチは県外にて越冬します。
タマゴをかえすため、冬でもミツバチはおよそ100日間生きます。

2月 この時期のミツバチは冬眠状態で、体力を減らさないように巣の中でじっとしています。

3月 下旬、秋に産卵されたミツバチが出てきます。
ハチミツのエサを与えます。

4月 巣箱を長野に転地します。
桜の花が咲くと花粉は蜂の子のエサになります。
4/20~ サクランボ・リンゴの受粉・交配で、巣箱ごと農家へレンタルします。
ミツバチにとっては忙しい季節です。
4/27~ 菜の花蜂場へ転地。

5月 5/25、26~6/10ころ、アカシア蜂場へ転地。
近所のリンゴやサクランボ農家へ授粉交配のお手伝い。

6月 6/5~20、小布施の栗蜂場へ転地。

7月 志賀高原のトチの花へ。
天敵スズメバチの対策およびエサ切れ対策。

8月 この季節はスズメバチ駆除の仕事で大忙し。

9月 中旬、高山村のそば蜂場へ転地。

10月 下旬、巣箱にワラを囲って暖をとります。そして、一冬分のエサを与えます。

11月 巣門を1cmほどに狭くして越冬の準備をします。

12月 県外の温かい地方へ移動。翌年4月まで越冬させます。

 


動画で見る鈴木養蜂場採蜜風景

 


『国産はちみつ(自家採取蜂蜜)』ショッピングカート

国産はちみつ(自家採取蜂蜜)<カート>

※ビンの大きさは2.4kg、1.2kg、450g、他さまざまあります。
詳しくは商品詳細をご覧ください。

※使いやすくお求めやすい自家採取アカシア蜜ワンプッシュボトル入(200g)もございます。

 


国産はちみつ事情

アカシアの木

年々純国産はちみつの生産量は不足し、価格も高騰しています。
その主な原因を挙げると、
1.蜜源の不足
2.天候不順
3.ミツバチ不足
4.ミツバチの病気と農薬の問題
5.養蜂家の減少
等、複数のことが言われておりますが、当場においても千曲川流域のアカシア伐採計画で、収穫用のアカシアが伐られてしまい、蜜源不足は養蜂家にとって新たな局面を迎えている昨今です。
とはいえ、国産はちみつの人気が高いことも事実で、「はちみつ家」では自家採取したオリジナル蜂蜜をネット上で販売しています。

 


ミス・はちみつクイーン(2018)谷尻萌の採蜜体験!

セントフォース所属・フジテレビ系『めざましどようび』で大活躍中の女子アナ 谷尻萌さんの初々しい採蜜体験の様子をご覧いただけます。(撮影場所:鈴木養蜂場 信州小布施栗蜂場)

 

ミス・はちみつクイーン(2018)谷尻萌の採蜜体験!

ミス・はちみつクイーン(2018)谷尻萌の採蜜体験!